ブログ論まとめ
【links:ブログ論関連記事のリンク集】
拙サイトに掲載した、ブログ論に関する記事をまとめました。
【access:閲覧者数】
ブログの自己満足度
↑2006/2/26(日)現在の自己満足ポイント(bjp)は、記事数:206 / コメント数:432 / 2 = 0.23842592... 約 0.24bjp。
なので、前回の2.85bjpと比べて、自己満足度が大幅に下がってしまいました。 その差、約12分の1。
目立ちゃーいいってもんぢゃない
ブログ、ブロガー、エゴイスト。
↑アクセス数を気にした結果、エントリ内容を無視して、小手先のアクセスアップ策を弄する様子を、ラーメン屋に喩えて書いた記事です。
こういう「したたかさ」を嫌悪するだけなら簡単だと思います。 が、時と場合によっては、こうした「図太さ」をある程度持っているコトも必要かもしれないなーと近頃は考えます。
【blogathy:無気力】
この2つの記事は、エントリに付いたコメントでの遣り取りやトラバ先の記事内容が充実しています。 有り難いことです。
【facade:外見・見た目】
書き手ではなく、読者の視点からの意見です。
【introduce:紹介・宣伝】
アフィリエイトの商品
TAKOのおすすめブログ
SBMとRSSの相乗効果
【link:リンク禁止】
玄関から入って部屋に来てね
↑記事中の小見出し「直リンの人々」と「そしてPASS制へ」は、ドラクエIIとIIIのサブタイトルから。
【others:その他】
内輪の存在価値と孤独
色メガネとスケープゴート
↑このエントリは、ブログ論とは直接関係ありません。 けれど、ブログに自分の意見を書く際、それがマスコミの単なる同調だったり、TV・新聞メディアからの受け売りだったりした場合、「それは本当にあなたの考えですか?」と問うてみたい、と思って書きました。
【related:関連記事】
The comments to this entry are closed.
Comments