先週のランキング(2005.5.16-5.22)
先週(5/16月~5/22日)読まれた記事のトップ10です。
1.upsは詐欺 (2004.11.30 up)
2.Kakoさんへの返事
3.トラバの操作方法を語る前に
4.エヴァンゲリオン (2004.12.20 up)
5.マナーを語るマナー
6.iArtworkとiPod
7.コメントの表示順について
8.プラネテス (2004.11.22 up)
9.ブログの向き不向き (2005.4.26 up)
10.マスコミ批評のトラックバック
上位10件のウチ、4つは今月(5月)以外の記事です。
この中で、1位の「upsは詐欺」と、8位の「プラネテス」は、自薦のピックアップをしているワケでもないのに上位に入ってきております。 ってことは、それだけ、Google検索等にヒットして読まれているということなのでしょう。
このようなカタチで拙記事を紹介するのは、今回が初めてなのですが、これを毎週やっても意味がないと思うので、月イチくらいで思い出した頃に「先週のトップ10」を発表するかもです。
・・・
本記事とはあまり関係ないけれど、週の始まりって、日曜から?月曜から?
サラリーマン社会的には月曜スタートが一般的なのだろうけど、私は日曜始まりが好きだなぁ。 って、果たして、好みの問題なのだろうか。 うーん、そもそも本来の意味を求めるものでもなさそうな……。
「週」の起源を調べてみると面白いかも。 ルドルフ・シュタイナー語るところの「惑星紀」によれば、土星紀(土曜)から始まることになってるけど、まあこれは比喩的表現というか、オカルト的な解釈だと思うので置いといてイイかな、と。(笑)
Comments