ネット小説の書籍化
「電車男」や「今週、妻が浮気します。」など、ネット発の書籍が話題となりました。 本屋でも平積みになったり、一等地の特別扱いする書店まであります。 「電車男」はマンガ化され、さらに映画化の予定もあるようです。
山田孝之:映画版「電車男」の主人公に(毎日新聞)
~ まるこ姫の独り言さんより引用 ~
映画化の設定が、電車男役に山田孝之さん、エルメス役に中谷美紀さん。
私の頭の中ではこの二人で、想像力を膨らませて楽しく微笑ましくこんな世界もあるんだって興味深く読んじゃいました
人物をイメージしながら読むと面白いですね。 私としては、エルメス役に中谷美紀さんを起用するのなら、電車男役も原作?通り、いっくん(ELTギター)にして欲しかったです。 まあ、年齢的にもスケジュール的にも無理だろうけど。 (俳優としても難しいかな。)
「電車男」と「今週、妻が浮気します。」の共通点は、いわゆるネット小説の類ではなく、相談者と回答者の連携による物語(読み物)化の結果として、書籍の形になったトコロだと思います。 あと、「男と女」の話という点でも同じ。
前者の「電車男」は、"boy-meets-girl" と言えますし、後者は不倫相談です。
決して小説ぢゃないけれど、登場人物になったつもりで読むとイイかもです。
「今週、妻が~」の舞台は、2ちゃんねるとは異なり、「OKWeb」という定評ある質問サイトです。 なので、マトモな回答者が多く、その回答1つ1つにマジメに返事を重ねる相談者との会話が深く濃く進んで行きます。 そうした建設的な意見や感情移入,邪推と憶測が飛び交う議論の果てに……あとは読んでください。 浮気された者の立場になって読んでみることをオススメします。
今週、妻が浮気します。(OKWeb)
注意1:長いです。100件を超す回答を読むのはそれなりに大変かと。
注意2:句読点や改行のない、非常に読みづらい回答もガマンです。
注意3:アスキーアート(絵文字)はありません。
ちなみに、OKWebと教えて!gooは姉妹サイトです。 データベースを共有しているので同じ質問・回答が表示されます。 大きな違いは、回答の表示順です。 OKWebは古い回答から並びます(昇順)が、教えて!gooは最新の回答が上に来ます(降順)。 初めの回答から順に読みたいならOKWebで、新しい(最後の)回答をまず見たいのなら教えて!gooといったカンジでしょうか。 「今週、妻が~」は当然、最初の回答からジックリ読み進んでいったほうが良いので、OKWeb版を紹介しました。
訂正: OKWeb と 教えて!gooは、どちらも、「最新から表示」が基本設定でした。 「回答順に表示」で切り替え可能です。
HTTPのGetRequestパラメータ "rev=1" を見て気づきました。(初歩的ミス) 訂正してお詫びします。 ちなみに、本家は OKWebです。
教えて!goo版はコチラ↓。
今週、妻が浮気します。(教えて!goo)
【やっぱり、"book" なのか?】
で、ここで1つの疑問が生じます。 (やっと、本題です。)
ネット上でタダで読めるのに、ナゼ本を買うのか? どうして、本で読むのか? 書籍化する意味はあるのか? という疑問が。
本のマーケティングとか需要とかの話は置いといて、やはり、印刷物とモニターの違いなのかなと思うワケです。
PCでWord文書を書いてモニター越しに何度も確認・推敲したのに、印刷した後になって致命的な間違いに気付くことってありますよね? しかも、大量コピーした直後に!
とりあえず、「プリントアウトしてから読む。」って人、少なくないですよね? ペーパーレス化に逆行して資源の無駄遣いと文句を言われようとも!
手に取って読んだほうが理解しやすいのか、印刷物のほうが信頼度が上がるのか、(紙の)活字のほうが自分の中に入って来やすいのか、いったい何なのか?
慣れの問題かもしれないし、世代的な違いとも言えるでしょう。 若い人はケータイの液晶画面で長文を読むのに抵抗を感じないだろうから、PC画面も平気と思う。 私より上の世代になると、断然、紙が良いハズです。
「目で読むか、手で読むかの違い。」と言ったら抽象的かも分かりませんけど、「本」の意味って案外その辺にあると思うのです。 「ベルリン・天使の詩(うた)」という映画の中で主人公の天使が、「新聞のインクで手が汚れる」人間に憧れるセリフがあります。 実体を持つ存在になりたい、と。
実際に手に持って、指で文字をなぞりながら読む。 そんな読み方をしなくなったのは、いつからだろう。
関連記事「電車男」
« 自分探し | Main | 地下鉄サリン事件 »
Comments
こんにちは!TAKOさん
TBありがとうございました♪
電車男のサイトを記事の中で紹介したら
とても喜んでいただきましたので、こんどは
『今週、妻が浮気します』も紹介させて頂いても
良いでしょうか?
ちなみに、『今週』は新聞の広告に載っていて
是非読んで見たいと思っていたんです。
私も全然読んでいないので、これから読もうと
思っています。ありがとう♪
Posted by: まるこ姫 | March 18, 2005 01:54 PM
まるこ姫さん
>『今週、妻が浮気します』も紹介させて頂いても良いでしょうか?
もちろん、OKです。 というより、私の承認など不要かと存じます。
>是非読んで見たいと思っていたんです。
それは良かった。 トラバした甲斐がありました。
本には、相談から1年後の後日談が追加されてるそうなので、そこだけ読んでみたいと思ってます。(立ち読みで)
でわでわ。
Posted by: TAKO | March 18, 2005 02:17 PM
いっ君って誰?って思ったら
持田香織 の相棒ですか?
え~?ちょっとふけてないですか~
わたしは山田を想像して読んでたから
今ではすっかり山田が電車男です♪
Posted by: まるこ姫 | March 18, 2005 07:14 PM