輪廻転生
ネコしかないでしょ、やはり。
生まれ変わったら…… トラックバック野郎のお題を見て、考えることなく「次は当然、ネコでしょう!」と思いました。
今日もお昼寝
以前の記事「お昼寝ネコ」でも触れましたけど、室内飼いのネコとして生まれ変わりたいものです。
・・・
生まれ変わりと言えば、ここ最近、日テレの「松紳」というトーク番組で島田紳助が「人間は生まれ変わる!」というテーマで興味深い話をしてました。
~ どぉしてお金は減るのかな!?さんより引用 ~
人間は何度も生まれ変わっている。いい大人のくせにマナーがなっていなかったり、人間として程度の低い人は、1回目の人生だから未熟で、インドのガンジーのような偉人と呼ばれるような人は、何十回も生まれ変わって徳を積んだ人だ、という話。
だから、マナーの悪い大人を見たり、人間のクズのようなヤツに会っても、「あー、アイツは1回目(の人生)やから、しゃーない。」と、「人間が初めてなんや。」と思えば自分の怒りも治まる。 紳助さんもイヤな事があった時「1回目かいな。」と思えば腹が立たなくなったとのこと。
と、ここまでは良い話です。 どんな方法・理論であれ、他人への寛容さを持つのは良いことです。
しかし、ここからがアヤシクなってきます。 紳助さんが突然「人間は死後、49日で生まれ変わる。」と言いだし、さらに「鈴木イチローは、ジョージ・シスラーの生まれ変わり。」と断言してしまったのです。 「シスラーの持つ大リーグ年間最多安打記録を更新したイチローは、実は前世の自分の記録を破ったのだ!」と。 うーん、チョッチ男のロマンを感じますけれども。(汗)
1973.03.26 シスラー死去
1973.10.22 イチロー誕生
シスラーが死んでからイチローが生まれるまで、その差、約200日。 49日ぢゃないことに気づいた紳助さん、「アメリカから日本へ渡るのに時間がかかったんや。」と説明し、会場のお客さん達は納得した様子。
♪よーく考えよー♪ 人間は誕生するまで「10月10日(とつきとおか)」を要します。 つまり、シスラーが亡くなる前にイチローは母親のお腹に宿っていたことになるのです。
まあ、同じ年(1973年)に生き死にがあったコトは単なる偶然ではないと思うので、シスラーが指導霊としてイチローを助けている可能性はあるかも?
ところが!
島田紳助さんを傷害容疑で告訴 吉本興業の女性社員(朝日新聞)
紳助の謹慎受け「行列のできる-」再編集(日刊スポーツ)
紳助さん、我慢できなかったようです。 「1回目や。」と思わなかったのでしょうか。 ちなみに10月31日の「行列のできる法律相談所」は東野幸治さんが司会でした。
被害を受けた吉本興業の女性社員(帰国子女)にも問題はあったようですが。
女性社員が紳助を訴えた事情(exciteニュース)
島田紳助は春まで見られなくなるのか。(★てれびまにあ。)
「紳助引退で、さんま一人勝ち。」に今後なっていくのでしょうか?
The comments to this entry are closed.
Comments
うわ、すごくかわいい(うるうる)
(はじめまして。)
Posted by: sara | November 07, 2004 02:07 PM
saraさん
はじめまして。
ホントかわいいんですよ。(親バカならぬ、飼い主バカ。)
Posted by: TAKO | November 07, 2004 03:39 PM