CCCD一部廃止?
エイベックス、コピー不可CD全面採用を軌道修正
Avex, CCCD の強制適用を見直し
ニセCDが廃止される前兆なのかも?あんな粗悪品は1日も早く市場から消えるべきだ!!
~ Matimulogさんより引用 ~
音楽はiPodとiTunesでしか聞かない私も、これで買うことができるようになる。
私はiPodを持ってませんが(欲しいけど)、音楽はPCに取り込んでMediaPlayerで聴いてます。普通のステレオ機器を持ってないので、音楽を聴くのはPCと車内(カーステ)です。
なので、簡単にPCに取り込めないCCCDは不便だし、ディスク挿入時に自動的に再生されるCCCDの薄っぺらい(=ビットレートの低い)音もキライです。というワケで、CCCD不買運動中。
まあ、CCCDを本来のCDとして蘇らせる方法はありますけどね。
avex groupプレスリリース
エイベックス、CCCDの採用を弾力化
これによると、商品によって本物CDでリリースする理由に、「iPodなどの新しいメディアプレーヤーの市場が無視できなくなってきたから。」とも読みとれます。さらに、「Winny作者の47氏が捕まって満足したから。」とも読めますね。(2004.6.1 保釈済)
しかし
通常のCD再生機器に悪影響(ダメージ)を与えて破損させてしまう可能性のあるCCCDを普及させた罪への反省は一切ないようです。
今回のエイベックスの変化は、エラー混じりの粗悪なメディアを提供したことへの反省からでなく、単純にiPod市場への拡大という営利目的で発生したことに遺憾の意を表します。フツーにCD出してれば全く問題なかったのにね。(笑)
将来、CCCDが完全廃止された時のひと言。
「CCCDって一体なんだったんだ?消費者をバカにするな!」
The comments to this entry are closed.
Comments